ブログを書くのに時間がかかり過ぎてしまう…という悩みを抱えるブロガーの方は多いですよね。
記事作成時間の短縮方法としてはいろいろなものが考えられますが、今回はどんなジャンルの記事でも使えるブログ時短方法として、ショートカットキーをご紹介していきます。
記事を早く書きあげたいと考えるブロガーの方は必見ですよ!
ブログ作成時間短縮用ショートカットキー10選

ここでは数多くのショートカットキーの中から、ブログ作成時間の短縮に特に役立ってくれるものを10個ほどご紹介します。
ブロガーでショートカットキーを全然知らないという方は、まずこの10個から覚えていくことをオススメします!
※Macの方はCtrl⇒Commandで読み替えて下さい。
Shift+方向キー
Shift+方向キーで文字を選択することができます。
以下、様々なショートカットキーをご紹介していきますが、その際、文字を選択するたびにマウスに持ち替えるのは何とも手間がかかってしまいます。
Shift+方向キーのショートカットキーを覚えることで、キーボードとマウスの行き来を減らすことができ、大幅な時短に繋げることができます。
慣れるまではやや時間がかかるかもしれませんが、ぜひ覚えておきましょう!
Ctrl+C、Ctrl+V(コピー・ペースト)
Ctrl+C…コピー
Ctrl+V…ペースト・貼り付け
個人的にはこれが一番に覚えるべき(時間を短縮できる)ショートカットキーかと。
ブロガーであれば、記事内で同じ文字(特にキーワード)を繰り返し書くことは多いですが、その際に何度も打ち込むのは面倒です。
(特に長いキーワードだと尚更面倒)
そんなとき使えるのがこのショートカットキーで、頻繁に登場するキーワードをCtrl+Cでコピーしておけば、あとはCtrl+Vで手間をかけずに貼り付けが可能です。
ちなみに本記事では「ショートカットキー」をCtrl+Cでコピーしておき、Ctrl++Vで繰り返し使用することで時間の短縮を図っています。
また、画像の挿入などでも、右クリックを繰り返すよりCtrl+C⇒Ctrl++Vで入れてあげる方が、時間の短縮に繋がるのでオススメです。
覚えておけば間違いなくブログ時間の短縮になるショートカットキーなので、最低でもこれだけは押さえておくようにしましょう。
Ctrl+X(カット・切り取り)
Ctrl+XはCtrl++Cとよく似ていますが、”削除しつつ”コピーするという点でやや異なります。
使う場面としては、まとまった文字や文章を別の箇所に移動してあげたいときです。
当然、全部手動で消して、手動で打ち込むというのは時間も労力もかかって面倒です。
そんなときこそ、Ctrl+Xで切り取り、上で紹介したCtrl++Vで貼り付けてあげることで時短を図りましょう!
Ctrl+Cに比べれば使用頻度や重要性は落ちますが、覚えておいて損なしのショートカットキーです。
Ctrl+Z(取り消し)
ブログを書いていて
- 間違えて文章を消してしまった…
- やっぱりさっきの状態に戻したい…
というのはよくあることです。
その際に、もう一度文章を打ち直したり、先ほどの状態に自力で復元したりするのは何とも非効率で手間がかかってしまいます。
そんなときに使えるのがCtrl+Zで、このショートカットキーを使うことで一瞬で一つ前の状態に戻すことができます。
ちなみに、Ctrl+Zを連打することで、どんどん前の状態に戻すことができますよ。
Ctrl+Y(取り消しの取り消し)
Ctrl+YはCtrl+Zとセットで使うことが多いです。
文章を大量に直す際に、 「間違えてCtrl+Zで戻し過ぎた…」というのは意外とよくあることです。
そんなときに、Ctrl+Yを使うことで、戻し過ぎてしまった文章を復元することができます。
Ctrl+Zほど使う頻度は多くありませんが、ぜひともセットで覚えておきたいショートカットキーになります。
Ctrl+F(文字列の検索)
Ctrl+Fは時短というより、記事を書き終えた後の見直しで役立つショートカットキーになります。
キーワードを選択してCtrl+Fを押してあげることで、そのキーワードがどのくらいどこに散りばめられているのかというのが確認できます。
なお、「Enter」を押すことで、複数の文字列から次の候補に飛ぶことができます。
検索流入を狙う際、記事内にキーワードが散りばめられていることは非常に大切になってくるので、ぜひCtrl+Fで確認してあげましょう。
Ctrl+A(全選択)
個人的に使う場面としては、記事作成途中の状態を別に残しておきたい際に、Ctrl+A(全選択)⇒Ctrl+C(コピー)⇒Ctrl+V(ペースト)で使用することがあります。
使う頻度はやや少な目ですが、一回あたりの時短はかなりのものなので、覚えておいて損なしのショートカットキーです。
Ctrl+B(太字)
Ctrl+Bは文字装飾時間の短縮に使えるショートカットキーになります。
強調したい文字や記事内のキーワードを太字にする際の時短が図れるショートカットキーで、覚えておいて損はなしです。
※Ctrl+Bの多用は、Google等の検索サイトからの評価を下げる恐れがあるので、使いすぎには十分気を付けましょう。
Shift+Alt+数字(見出し)
Shift+Alt+2(h2、大見出し)
Shift+Alt+3(h3、中見出し)
Shift+Alt+4(h4、小見出し)
このように、Shift+Alt+数字は見出しのショートカットキーとして用いることができます。
数字は<h〇>の〇の部分を表しており、上を参考にしてもらえればOKです。
※はてなブログは大見出し=h3、中見出し=h4、小見出し=h5となっているので、このショートカットキー使用の際は注意が必要です。
⇓詳しくはこちらの記事から。
https://www.subaru7s.com/entry/2020/03/18/202721
まとめ

ブログ作成の時短に役立つショートカットキーを紹介してきました。
ショートカットキーは、始めは慣れない部分も大きいと思いますが、使っていくうちにどんどん慣れていきます。
ぜひ積極的に使っていき、ブログ作成時間をどんどん短縮していきましょう!