最近、恋人に対するドキドキ感が減ってきたけど大丈夫かな…
もしかしたらマンネリ気味で別れが近いかも…
このような悩み・心配を抱える方は意外と多いことかと思います。
実際問題、ドキドキ感は恋人関係維持において大切な要素にも見えますが…
実は安定した恋愛関係や結婚に繋がるパートナーは
安心感>ドキドキ感
であることが分かっています。
今回は、恋人関係において非常に重要なキーワードとなる、「安心感」についてお話していきたいと思います。
アイオワ大学の研究

アイオワ大学の行ったカップルの満足度と幸福度に関する研究をご紹介します。
本研究は、278組のカップルを50年にわたって調査し、男女それぞれの満足度や幸福度の変化を記録しました。
その結果、恋愛における幸福度と最も相関性が強いのは感情の安定であるということが分かりました。
つまり、長続きするカップルや幸福度の高いカップルになるためには、ドキドキ以上に安心感が大切であるということが明らかになりました。
なお、本研究によると、カップルのどちらか、もしくは両方の感情が不安定だと、別れに繋がりやすいということも分かっています。
恋人に安心感があるかに注目

ドキドキが減ってきて、恋人との関係性に疑問を持っている人は、『恋人と一緒にいて安心できるか』という部分に注目しましょう。
安心感を与えてくれる人というのは、自分に感情の安定をもたらしてくれるだけでなく、その人自身のメンタルも安定しています。
ビッグファイブという非常に精度の高い性格分析では、メンタルの安定している人は誠実性も高いということが分かっています。
誠実性が高いということは、すなはち
- 一途にあなたを愛してくれる。
- DVや浮気といった心配がない。
- 優しく親切で、あなたのことを気遣ってくれる。
といったことを意味します。
そのため、恋人と一緒にいて安心できるか?
この問いの答えがYesなら、その恋人はあなたのことをきっと幸せにしてくれるでしょう。
逆に、答えがNoなら、付き合いたてのドキドキ感でこれまで乗り切ってきた感が強く、一度関係性を見直す必要があるかもしれません。
ちなみにアイオワ大学の研究によると、誠実性の高い人をパートナーにすると、自身の成功する確率が上がることが分かっています。
これはパートナーが誠実にコツコツ頑張っていると、自分もつられて地道にコツコツ頑張るようになり、成功に近づいていくといった感じです。
まとめ

恋愛においてドキドキ感も大切だけど、長続きや幸福度に関しては安心感の方が大切!
パートナーに安心感がある。
⇒お互いの感情の安定に繋がる。
⇒とりわけ、安心感がある人は誠実性も高い!
⇒誠実性が高い人はあなたを幸せにしてくれる要素がたくさん。
⇒更にはあなた自身の成功確率アップにも!
恋人にドキドキ感を求めるのももちろん良いですが、あなたを本当に幸せにしてくれるのは安心感のある恋人かもしれませんよ!
⇓長続きしない恋愛に悩む方はこちらも参考に!
