ルービックキューブといえば、ほとんどの方が聞いたことあると思いますし、実際に触って動かしたことがある方も多いでしょう。
シンプルなパズルといったイメージが強いと思いますが、シンプルゆえに非常に奥深いものになっています。
誰でも気軽に楽しめるルービックキューブ。
今回はその魅力について、ルービックキューブに絶賛ドハマり中の男子大学生が語っていこうと思います。
ルービックキューブの魅力4選

ルービックキューブの魅力は数多くありますが、個人的に推していきたい魅力がこちらの4点になります。
✅頭の体操になる。
✅あまりお金がかからない。
✅電子機器から距離が置ける。
✅奥が深く、極めがいがある。
頭の体操になる
ルービックキューブはやればやるほど頭の体操になり、頭が鍛えられていきます。
3×3のルービックキューブをノーヒントで解ける人は、IQ130に相当するとも言われ、かなりの空間把握能力等を要します。
そのため、ノーヒントで解けるようになる頃には、かなり頭が鍛えられていること間違いなしです。
また、ヒントありで解けるようになるとしても、パターン暗記なるものが要求されてきます。
そして、タイムを縮めようとすればするほど、このパターン暗記の量は増えていき、最速のCFOP法(LBL法)では119種類ものパターン暗記が必要とされています。
※119種類全てを暗記しなくても段階的にタイムを縮めることは可能ですし、6面そろえるだけなら数種類のパターン暗記で十分です。
以上をまとめると、
ノーヒントで解く⇒数学的な力が主に鍛えられる。
ヒントありで解く⇒記憶力が主に鍛えられる。
といった感じで、楽しみ方によって異なる力を鍛えてあげることができます。
子供の勉強+遊び道具にもなりますし、頭の体操や老化防止にも役立つルービックキューブ。
様々な年齢層で楽しめるのも魅力の一つですね!
あまりお金がかからない
ルービックキューブは安いものであれば100均のものから始められ、競技用のものでも1,000円~2,000円程度で購入でき、比較的安価で始められるのが特徴です。
「新しく趣味を始めよう!」とか「何かゲームがしたいな」などと考えると、どうしてもお金がかかってしまいがちですが、その点ルービックキューブはお財布に優しいです。
1⃣最初から競技用のもの(1,000円~2,000円程度)を購入する。
2⃣百均もしくは数百円程度のものを最初購入し、スピードを重視するようになったら競技用のものを購入する。
この2つがルービックキューブ購入の主なプランになりますが、個人的には1⃣をオススメします。
これは
- 競技用ルービックキューブはそうそう壊れることがない。
- 競技用だからといって極端に値段が高くなるわけではない。
- ルービックキューブの醍醐味は最終的にスピードに行きつきやすい。
というのが理由です。
このように、初期費用わずかで長く楽しめるというのは何とも嬉しいですし、趣味として始めやすいのも魅力的なポイントですね。
※ルービックキューブの値段の違いは基本的に回しやすさ(スピード)に違いがあるだけなので、スピードを意識しない場合は安めのもので問題ありません。
電子機器から距離が置ける
現代人というのは仕事でスマホやパソコンを使い、娯楽でもスマホやテレビ、ゲーム機を頻繁に使うなど、とにもかくにも電子機器と触れ合う時間が非常に長いです。
家にいる間はほとんど電子機器と向き合いっぱなしという人は、子供、大人問わず多いことでしょう。
そんな現代において、ルービックキューブは電子機器と距離を置きつつ楽しめる趣味(アイテム)の一つになっています。
何よりルービックキューブの最大のメリットは、時間や場所などの条件に関係なく楽しめるところにあります。
「雨の日は子供が一日ゲームをしてばかり」などの悩みを抱えるご家庭にとって、このメリットは非常に嬉しいですね!
電子機器は非常に便利かつ娯楽としても良いですが、そればかりでは脳疲労を始めとした様々な悪影響に繋がってしまいます。
ぜひ電子機器と距離を置く時間を意図的に作ってあげましょう。
奥が深く、極めがいがある
ゲームや趣味として長らく楽しむためには飽きないことが大切です。
あまりにも簡単なゲーム、目標や楽しみが薄い趣味というのはどうしても飽きやすく、長く楽しむことは難しいです。
その点、ルービックキューブは1面完成、6面完成、タイム〇分以内など、目標が尽きないのが魅力です。
僕自身、6面完成自体は小学生の頃からできていましたが、大学生になってから様々な新しいテクニックを知り、タイムを縮めるのに夢中になりました。
段階を踏んで何度も達成感を味わえるのは、ルービックキューブならではの魅力だと言えるでしょう。
とりわけ、目標タイムの壁が安定して超えれるようになったときの爽快感は本当に最高です。
ちなみに現在の世界記録は4.22秒なので、それに少しでも近づくもしくは追い越すのを目標にやるのも、モチベーションとしては良いでしょう。
何か一つのことを極めるのが好きという方にとって、ルービックキューブは最高の趣味になること間違いなしです!
ルービックキューブの魅力まとめ

ルービックキューブの魅力を語ってきましたが、まとめると次のような感じになります。
- 老若男女、年齢や性別を問わず楽しめる。
- 時間や場所に左右されず、頭の体操にもなる。
- 気軽に始めることができ、長く楽しむことができる。
- シンプルがゆえに奥が深く、やりこみ要素が強い。
趣味として、頭の体操として、気分転換に、ぜひ魅力がたくさん詰まったルービックキューブにトライしてみましょう!
最後に、ルービックキューブの魅力を知り、実際に始めてみたい!と思った方向けにオススメの商品を紹介しておきます。
3×3マスの競技用のものとなっており、百均などのものに比べて動きやすくなっており、タイムを狙いやすいです。
※世界基準配色ということで、色の配色が百均等のものとは異なります。